契約失敗しない10カ条
「買います」という前にまずチェック!
- 1 契約先の情報を確認する
- 会社名・住所・電話番号など、連絡先や身分証などを確認しましょう。
- 2 うますぎる儲け話には注意
- 無料進呈や激安など、世の中にはそんなにありません。うますぎる話には用心する必要があります。
- 3 商品の必要性を再確認
- 特に高価な物を買うときには、それが本当に必要なものかどうか、冷静に考えてみましょう。
- 4 契約書は署名の前によく読む
- トラブルの元にならないよう、契約書は隅々まで読んで確認しましょう。
- 5 断わるときははっきりと
- 「結構です」等の返事は相手が「OK」と受け取る場合があるので「お断りします」と伝えましょう。
- 6 金銭の支払いは後払いに
- 契約後、その場で金額を払うと後に解約ができなくなることもあります。考える時間も必要です。
- 7 知識を身につける
- どの販売員も悪質という訳ではありませんが、契約の知識を身につけることでトラブルは軽減します。
- 8 しつこい相手には110番を
- 契約しないと明言したのにしつこく迫ってくるときには、根負けする前に110番しましょう。
- 9 迷ったら第三者に相談
- 迷ったら一人で悩まずに、家族や友人・消費者センターや法律相談窓口等の意見を参考にしましょう。
- 10 商品に関する情報を確認
- 購入予定の商品の「価格や送料」「支払方法と時期」「商品の到着時期」「返品や交換の可否」を確認しましょう。